「アンティオキア教会への手紙」 使徒の働き15:22~33 エルサレム会議は、聖霊の導きの中で無事終わりました。決議事項としては、「異邦人には割礼や律法の負担を負わせない。ただし4つのこと、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、淫らな行いを避ける」ということでした。わざわざアンティオキア教会まで行って、「割礼を受けなければ救われない」とふれ回った人々は、この決議を前に恥じ入ったことでしょう。 今日のテキストでは、この決議事項をアンティオキア教会に伝える場面が描かれています。今みたいに、メールで議事録を添付して送るわけにはいきませんから、手紙を書きました。そして配達人も厳選したようです。選ばれたのは、バルサバと呼ばれるユダ、そしてシラスの二人でした。大事な内容ですし、補足説明や質疑応答もあるでしょうから、信頼できる人でなくてはなりません。22節では「全教会とともに」とありますし、 25 節でもこの二人を送ることを「全会一致で決めました」とあります。とても慎重に人選をしたことが分かります。こうして選ばれた二人はどんな人だったのでしょうか。 この二人は共に預言者だったと32節に書かれています。「預言者」とは文字通り、神のみことばを預かって解き明かす人です。聖書から、また時には直接神のことばを聞き、それを教会の人々に解き明かしていました。信仰も成熟しており、神さまとの深い親密な関係を持っており、教会では指導的立場にあった人たちです。 25 、 26 節では、「主イエス・キリストのためにいのちをささげている、バルナバとパウロと一緒に」彼らを送るのだとありますから、この二人は、バルナバやパウロと比べても引けを取らない忠実な主のしもべだったことわかります。 さて、この選ばれた二人のうち「ユダ」ですが、彼は「バルサバと呼ばれる」と言われています。聖書に精通している人は、「あれ聞いたことあるぞ」と思ったかもしれません。そうです。イエスさまが昇天し、御霊が下り、教会が誕生したあと、12使徒を補充する必要が出ました。その時の候補にあがっていたのが、「バルサバと呼ばれ、別名ユストというヨセフ」(2:23)でした。このヨセフはユダの兄弟ではないかというのが一般的な見方です。結局くじによって選ばれたのはもう一人の候補者マッティアでしたが、それでも使徒の候補
毎週の主日礼拝メッセージをこちらに掲載します。音源もありますので、ぜひご利用ください。