「神のみこころなら」 使徒の働き 18 章 18 ~ 22 節 さてパウロたちは、地方総督ガリオのもとに引かれて行ってから、なおしばらくコリントに滞在ました。「なおしばらく」というのは「かなりの日数」という意味です。恐らく数ヶ月はコリントにとどまったのではないしょうか。なぜ、「なおしばらく」コリントに留まる必要があったのでしょうか。考えられる理由として3つあります。一つは幻でパウロに語られた言葉が実現するためでした。幻というのは、イエスさまが「わたしがあなたともにいるので、あなたを襲って危害を加える者はいない。」と語ったその幻のことです。その幻は確かに実現し、パウロたちは何の危害も加えられないまま、コリント宣教の日々を最後まで過ごしました。何も追い出されてコリントを出ていくわけでははないということです。また、もう一つの理由として、パウロはなるべく長くコリントに滞在し、教会の基礎をしっかりと作っておきたかったという思いもあったと思います。コリント教会は、コリント人への手紙を見てもわかるように、問題の多い教会でした。コリントでキリスト者として生きていくことは、簡単なことではなかったのです。ですから少しでも長く留まって、教会の土台を築き、キリスト者は何を信じているのかという教理をしっかりと教えたかったのでしょう。そしてもう一つは、当時はシリアまで行く地中海航路の定期便は、それほど多くなく、比較的穏やかな季節を選んで船が出ていたようです。ですからパウロたちは、その船の出航を待って、なおしばらく滞在したと考えられるでしょう。 こうしてパウロたちはコリントを発ちました。コリントの兄弟姉妹たちがお見送りに来てくれたのでしょう。彼らとの別れを惜しみながら、コリントを離れました。プリスキラとアキラも同行しました。ここでもプリスキラが先です。プリスキラはニックネームで正式な名前はプリスカなので、つまりルカはここでも「プリスカちゃんとアキラ」と呼んでいるのです。彼ら二人は次に碇泊したエペソにそのまま残ることになります。ひょっとしたら初めからそのつもりで、パウロと一緒にコリントを離れたのかもしれません。宣教のためには場所を問わない、身軽な信徒伝道者夫妻でした。今で言うと、テレワークが普及してどこでも仕事ができるようになったので、この際地方の無牧の教会の近くに引っ越して、
毎週の主日礼拝メッセージをこちらに掲載します。音源もありますので、ぜひご利用ください。