「愛のうちに建てられる教会」 エペソ人への手紙4:16 コロナの前から、地域教会に所属しない、教会籍があっても教会に行かないクリスチャンは増えていたのですが、コロナを通して、その数は今までになく増えました。その数、100万人ともいわれています。ひょっとしたら、日本においては教会に通うクリスチャンより多いのではないでしょうか。そしてここ数年のうちに、クラウド教会、クラウド牧師なども出てきて、インターネットを通した、ゆるやかなつながりを保っているようです。ただし信者(信徒)の相互の交わりはなく、そのクラウド牧師に個々がつながるといったものです。彼らが口をそろえて言うのは、「私はイエスさまのことは信じている」「キリスト教信仰を持っている」というもの。そして、自分はイエスさまを信じているから、洗礼を受けたいと言えば、クラウド牧師は、出張して行って、その方に洗礼を授けるそうです。今日は、クラウド教会、クラウド牧師の是非について論じるつもりはありません。おそらく地域教会に行かない人たちは、教会に対する恐れをもっていたり、あるいは、過去、教会でつらい思いをしたり、傷ついたりして教会に行けないのだと思うからです。 今日の聖書箇所には、教会について語られています。これは地域教会のことです。教会は、新約聖書が書かれたギリシア語では、「エクレシア」と言いますが、この「エクレシア」という言葉は、新約聖書中に114回出て来るそうですが、その内、90回(約80パーセント)が、明らかに個別の地域教会を表しているそうです。聖書には「地域教会」に対して、「公同教会(目に見えない教会)」という概念があります。使徒信条で、「聖なる公同の教会」とありますが、この公同教会とは、あくまで神さまの視点から見た教会で、世界中の同じ神さまを信じ、キリストに贖われた民、群れを表します。それは空間も時間も越えます。地域教会に属さないクリスチャンたちは、自分たちは、この公同教会に属しているし、これこそ本物の教会だとさえ言います。けれども、聖書は目に見える教会、それぞれの地域教会を大事にしているし、それは初代教会から変わらないということをまずは覚えたいと思います。 このエペソ書を書いたパウロは、いろいろなところで、教会は「キリストをかしらとするキリストのからだ」だと言っています。みなさん、「からだ」と言うと
毎週の主日礼拝メッセージをこちらに掲載します。音源もありますので、ぜひご利用ください。